主日礼拝メッセージ  ノアの箱舟3「大洪水の中で」2025/11/23

聖書箇所:創世記7章17節-8章19節
鴨下直樹牧師

ペレのあたらしいふく

 メッセージの中で紹介されていた絵本です

   * 物ができあがる過程: 羊の毛がどのようにして一着の服になるのか、その手間ひまと人々の協力を通して、モノ作りの大切さが描かれています。
   * 助け合いと労働: 人と人がお互いに助け合い、幼いペレもしっかりと労働の対価を払ってものを手に入れるという、健全な社会のあり方が描かれています。
   * 美しい自然: エルサ・ベスコフによる、スウェーデンののどかな田園風景や人々の素朴な暮らしが、美しく、みずみずしい絵で描かれています。
この絵本は、100年以上前の作品ですが、今も世界中で読み継がれている名作です。

主日礼拝メッセージ ノアの箱舟2「戸が閉ざされる前に」2025/10/12

聖書箇所:創世記7章1-16節
鴨下直樹牧師

創世記7章1-16節 「ノアの箱舟2 戸が閉ざされる前に」2025.10.12

 昨日から少しずつ雨が降り始めていまして、今週いっぱいは雨が続くそうです。毎日毎日雨がつづくと本当にいやな気持になります。私の父が、かつて小さな本を書きました。『ジュニアのはこぶね』というタイトルの本です。父が中学生の頃、雨が降って体育の授業ができなかった時に、当時の学校の先生が「今日はお話をしてあげます」とノアの箱舟の話をしたのだそうです。その経験が、この本のタイトルになったというわけです。父が若い時に聞いた、ノアの箱舟の話はとても印象的だったようです。後になって父が信仰をもつようになり、聖書の物語だと知るようになってようやく、その先生はクリスチャンであったかと気がついたようです。若い時、雨が降った時に、ノアの箱舟の話を聞いた。それは、父にとって衝撃的な話だったようです。だから覚えていたのだろうと思うのです。

“主日礼拝メッセージ ノアの箱舟2「戸が閉ざされる前に」2025/10/12” の続きを読む

主日礼拝メッセージ ノアの箱舟1「神との契約」2025/09/14

聖書箇所:創世記6章1-22節
鴨下直樹牧師

創世記6章1-22節 「ノアの箱舟1 神との契約」 2025.09.14

 この朝の説教の題を「ノアの箱舟1 神との契約」としました。今日は1ということですから、続きがあるということです。ノアの箱舟の話は、9章まで続いていますので、4回に分けてお話しすることになります。説教のタイトルとしてはあまり綺麗な題とはいえません。

以前、後藤喜良先生がヨブ記から4年にわたって説教をした時には、「ヨブの信仰その170」という題だったそうですので、それを思えば4回くらいまではまだ可愛いかなと思うところもあります。いつも、小林先生が、私のいない時に説教をしてくださっています。小林先生は、いつも礼拝の細目を作る時に、綺麗なタイトルをつけるなと感心しています。本当は、小林先生のような魅力的な説教題をと思うのですが、予定表を作る時に、説教がまだ完成していない状態で説教題をひと月分まとめてつけるので、私にはここまでが限界かなとも思っています。とまぁ、冒頭から言い訳じみた話からはじめて申し訳ありません。

“主日礼拝メッセージ ノアの箱舟1「神との契約」2025/09/14” の続きを読む